マエムキのココロ/前向きの心/まえむきのこころ

前向きな考え方があれば、あなたの人生は豊かになります。

【インフルエンザ2017】 2日目/インフルエンザの初期状態では検査結果が正しく出ない

さぁ、地獄の夜を過ごした1日目

その4時間後の、朝8時、目を覚まします。

鉛のように重たいカラダを動かして、身支度。

歯を磨く自分の顔も、生気がありません。

もう足元は、フラフラ。

 

ちょうどその日は休日だった為、近くの緊急医療センターへ直行。

インフルエンザ大流行の期間で、なんと前には100名待ち。

ソファに寝込む小さな子供たち。

咳ばらいが大きなオッチャン。頼むからマスクしてくれ。。。

 

 

 

 

インフルエンザの初期状態では検査結果が正しく出ない「その1」

f:id:saifa-net-sub:20170202205119j:plain

私はてっきり鼻の奥に棒を突っ込まれて、むず痒い搾取方法かとばかり想定していました。

しかし、この病院での検査方法は、半透明の紙(粉薬の包み紙のような紙)にくしゃみを一発かまして、鼻水をその紙の中にまき散らすという方法で検査するようです。

お陰様で、検査の負担が想像以上に楽でした。 

 

 そして、待つこと15分ほど…

検査結果は・・・

『陰性』でした。

 

 

あれ?こんなに症状が出ていながら陰性ですか、先生?

「はい。症状は確かに、寒気・倦怠感・吐き気・関節痛・頭痛などインフルエンザの症状が出ているね。熱も38.5℃。ただ、発症してから初期状態だと正確に反応が出ない可能性がある。難しいところだね。一応風邪の薬を出しておくから、明日また再検査をお勧めします。」という説明でした。

 

インフルエンザの怖いところは、すぐに検査結果が出ない場合があるんです。

 

 

 

検温はこまめに行い、自分の調子を知ることがまずは一番

1回目のインフルエンザ検査が陰性でしたが、それはそれは怪しい結果でした。

その晩一向に体調が良くなることはありませんでした。

むしろひどくなる一方で、体温は上り調子にぐんぐんと上がっていきました。

検温する度に、熱が上がっていきました。

 

このブログをご覧いただいている皆様も、風邪の際は検温をされているかと察します。

ただ、熱を測る時に大切な事とは何でしょうか?

間違いなくそれは「スピード」と「確実性」です。

 私が利用している電子体温計はテルモ製のもので、金額も2000円払うとおつりがくる程度のものです。

 ツラい時に体温計のひんやりした感触をずっと確かめていたり

わきに挟むのを続けているのは、少しツラいものです。

ただ、テルモ体温計は違います。

わきに挟んで20秒足らずで検温が完了します。

もう、あっという間なのです。予備に1個どうぞ!

 

テルモ 電子体温計 【スピード検温式 平均20秒】

 

 

 

 

 

インフルエンザの初期状態では検査結果が正しく出ない「その2」

 さて、インフルエンザ検査で、初回はなぜか陰性という結果でした。

その後も、体調不良は良くなるわけがなく、見事に痛みの連打でグロッキーな状態にありました。

 

翌日の午前中、再びインフルエンザの検査へ自宅近くの病院へ向かいました。

いつも通り受付の看護師さんへ保険証と診察券を渡し、名前を書き、症状を伝えます。

すみません。今日はインフルエンザの可能性があります。

 

すると、慌てて私を病院の奥の部屋にある、簡易ベッドに隔離しました。

 

そのあと、お医者様登場。

綿棒を取り出し私の鼻の奥へ。。

 

そして、待つこと15分ほど…

検査結果は・・・

『陽性』でした。

 

やっぱりか。

ちなみにインフルエンザA型ですとの診断結果。

「少なくても5日~1週間は人との接触を避けてください

 

インフルエンザを発症していることが確定しました。

私の体験談より、インフルエンザウィルスは、初期段階では検査結果が正しく出ない場合がありました

怪しい場合は、日をあけて翌日に再検査などをおススメ致します。

万が一、インフルエンザ陰性を信じて、そのまま人と接することがあれば、あなた自身が感染源になってしまうわけです。